日本医療検査科学会 第57回大会 ランチョンセミナー12

日本における最適なHCVスクリーニングをめざして
~ HCVAg検査のスクリーニングへの活用 ~

■座長:倉田 主税 先生
    奈良県立医科大学附属病院 中央臨床検査部 技師長
■演者:天野 恵介 先生
    久留米大学 医学部 内科学講座 消化器内科部門 助教
■日時:2025年10月4日(土)12:00~12:50
■会場:第5会場 パシフィコ横浜 会議センター「302」

ルミパルスシステムは肝疾患の診断をトータルで サポートいたします。

ルミパルスプレスト® HBsAg-HQ
ルミパルス® HBsAg-HQ

特長

高感度

測定下限: 0.005 IU/mL 従来品と比較して、 高感度

セロコンバージョンパネル測定例

※パネル添付のデータシート掲載データ

高特異性

特異性:  99.9% (13,741/13,761) 高感度ながら、高い特異性も両立

医療機関における8ヵ月間の日常検体運用実績から評価(臨床病理Vol.65 P245-251,2017年)

変異株に強い

富士レビオのコア技術を用いた検体前処理技術により、エスケープ変異も検出しやすく、かつ高感度・高い特異性を実現します。

ルミパルスプレスト® iTACT® HBcrAg

2.1LogU/mLから測定可能、従来よりも高感度(従来は3.0LogU/mL)

HBコア関連抗原は、自然経過、核酸アナログ治療中の発がんリスクの指標となりうる(レベル2b、グレードB)

HBe抗原消失例やHBs抗原消失例において HBコア関連抗原量の低下あるいは陰性化は発がんリスク低下の指標となりうる(レベル5、グレードC1)

HBVDNA陰性化後は、HBコア関連抗原の陰性化が目標となりうる(レベル2b、グレードB)

日本肝臓学会 肝炎診療ガイドライン作成委員会 編「B型肝炎治療ガイドライン(第4版)」2022年6月 P15,P34より抜粋
https://www.jsh.or.jp/medical/guidelines/jsh_guidlines/hepatitis_b.html(2023年9月参照)
全自動・迅速測定(診療前検査が可能)

全自動前処理により、検査報告時間を大幅に短縮

他のHBV関連免疫項目の残余検体での測定が可能

ルミパルスプレスト® Ⅳ型コラーゲン・7S
ルミパルス® Ⅳ型コラーゲン・7S

肝線維化を早期に捉えることは診療において重要です。
Ⅳ型コラーゲン・7Sは、肝臓の線維化を診断し、肝炎・肝硬変のリスクを早期に捉えるためのマーカーです。

試薬一覧

ルミパルス® L2400用試薬

製品パンフレットをクリックすると、H.U.フロンティアのページに遷移します。(閲覧にはLabsync®会員への登録が必要です)

HBsAg 定量
CODE No. 296790
ルミパルスプレスト HBsAg-HQ
CODE No. 296806
ルミパルスプレスト HBsAg-HQ
HBsAg-HQ用キャリブレータ
CODE No. 298008
ルミパルスプレスト HBsAg-HQ
検体希釈液HBsAg-HQ
CODE No. 296844
ルミパルス・ルミパルスプレスト
HBsAg-HQ抑制試薬
CODE No. 297711
LPコントロール・HBsAg
HBsAb
CODE No. 298923
ルミパルスプレスト HBsAb-Ⅲ
CODE No. 298930
ルミパルスプレスト HBsAb-Ⅲ
HBsAb-Ⅲ用キャリブレータ
CODE No. 297629
LPコントロール・HBsAb
HBcAb
CODE No. 297377
ルミパルスプレスト HBcAb–Ⅲ
CODE No. 297384
ルミパルスプレスト HBcAb–Ⅲ
HBcAb–Ⅲ 用標準溶液
HBcIgM
CODE No. 297230
ルミパルスプレスト HBcIgM
HBeAg
CODE No. 297247
ルミパルスプレスト HBeAg
HBeAb
CODE No. 297254
ルミパルスプレスト HBeAb
HBcrAg
CODE No. 260128
ルミパルスプレスト iTACT HBcrAg
CODE No. 260135
ルミパルスプレスト iTACT HBcrAg
HBcrAgキャリブレータ
HCV
CODE No. 295977
ルミパルスプレスト HCV
CODE No. 291436
ルミパルスプレスト オーソHCV
CODE No. 298022
LPコントロール・HCV
Ⅳ型コラーゲン・ 7S
CODE No. 260036
ルミパルスプレスト Ⅳ型コラーゲン・7S
CODE No. 260043
ルミパルスプレスト Ⅳ型コラーゲン・7S
Ⅳ型コラーゲン・7Sキャリブレータ
CODE No. 260050
LPコントロール・Ⅳ型コラーゲン・7S

*2:ルミパルス製品に同梱されている標準溶液またはキャリブレータ(陽性溶液、陰性溶液)の容量

ルミパルス® G1200
ルミパルス® G600Ⅱ用試薬

製品パンフレットをクリックすると、H.U.フロンティアのページに遷移します。(閲覧にはLabsync®会員への登録が必要です)

HBsAg 定量
CODE No. 296851
ルミパルス HBsAg–HQ
免疫反応カートリッジ
CODE No. 296837
ルミパルス HBsAg–HQ
HBsAg–HQ 用標準溶液
CODE No. 296844
ルミパルス・ルミパルスプレスト
HBsAg-HQ 抑制試薬
CODE No. 297711
LPコントロール・HBsAg
HBsAb
CODE No. 295410
ルミパルス HBsAb–N
免疫反応カートリッジ
CODE No. 295434
ルミパルス HBsAb–N
HBsAb–N 用キャリブレータ
CODE No. 297629
LPコントロール・HBsAb
HBcAb
CODE No. 295601
ルミパルス HBcAb–N
免疫反応カートリッジ
CODE No. 295618
ルミパルス HBcAb-N
HBcAb-N用標準溶液
HBcIgM
CODE No. 292754
ルミパルスⅡ HBcIgM 免疫反応カートリッジセット
HBeAg
CODE No. 292778
ルミパルスⅠ HBeAg 免疫反応カートリッジセット
HBeAb
CODE No. 295304
ルミパルス HBeAb–N 免疫反応カートリッジセット
HBcrAg
CODE No. 294109
SDS
ルミパルス HBcrAg
免疫反応カートリッジセット
CODE No. 298015
LPコントロール・HBcrAg
HCVAb
CODE No. 295960
ルミパルス HCV
免疫反応カートリッジセット
CODE No. 294246
ルミパルスⅡ オーソHCV
免疫反応カートリッジセット
CODE No. 298022
LPコントロール・HCV
HCVAg
CODE No. 294260
ルミパルス オーソHCV抗原 免疫反応カートリッジセット
HAVAb
CODE No. 292723
ルミパルスⅡ HAVAb
免疫反応カートリッジ
CODE No. 219775
ルミパルスⅡ HAVAb
HAVAb 用標準溶液
HAVIgM
CODE No. 292730
ルミパルスⅡ HAVIgM 免疫反応カートリッジセット
Ⅳ型コラーゲン・7s
CODE No. 261569
ルミパルス Ⅳ型コラーゲン・7S
CODE No. 261576
ルミパルス Ⅳ型コラーゲン・7S
Ⅳ型コラーゲン・7Sキャリブレータ
CODE No. 260050
LPコントロール・Ⅳ型コラーゲン・7S

*2:ルミパルス製品に同梱されている標準溶液またはキャリブレータ(陽性溶液、陰性溶液)の容量

medical bookshelf
medical bookshelf