操作方法
エスプライン®インフルエンザA&B-N
仕様変更品(商品コード:295526/295533)
添付文書(操作上の留意事項および使用方法)を確認のうえ操作を行ってください。
検体処理方法(試料液の調製)
STEP1
検体を採取した綿棒を検体処理液に浸し、スクイズチューブの周りから綿球部分を指で挟み10回程度綿棒を回転させ検体を抽出します。

STEP2
次に、写真の位置で綿球部分を少し強めに押さえて液体を搾り出しながら綿棒を取り出します。

STEP3
スクイズチューブの首部を持ち、滴下チップをはめ込みます。

STEP4
反応カセットの紫色の検体滴下部へ試料液を1滴滴下します。気泡が入らないようにしてください。
※所定量が正確に入るように滴下チップの先端はカセットの蓋から1cm以上離してください。


STEP5
すみやかに凸部を押して反応を開始します。



15分以降に判定を行う場合
15分時点で紫色の検体滴下部に反応停止液を2滴滴下し、2時間以内に判定を行ってください。
