新製品製品概要 エルナス® マイコプラズマ IgM
製品情報
商品コード | 130735 | |
---|---|---|
製品名 | エルナス® マイコプラズマ IgM | |
キットの構成 | 1. テストカード 2. 検体希釈液 (付属品) 3. 検体用ピペット |
20枚 0.5mL×20本 20本 |
有効期間 | 18ヶ月 | |
貯法 | 2~30℃ |
※操作判定簡易マニュアルを同梱しています。
※本品は、体外診断用医薬品です。
- 医療機関等への直接の販売は行っておりません
- 本品の納入については、特約店(医薬品卸売販売業者)へお問い合わせください
特長
- 全血検体にも対応、遠心機がない施設でも使用可能
- 簡単な操作、10分でライン判定
検体採取方法
全血検体を採取する場合:
キット添付の検体用ピペットまたはマイクロピペット等を用いて
10μLの全血検体を採取してください。
補足事項
・採血用穿刺器具は別途ご用意ください。
・キット添付の検体用ピペットの黒い線が10μLの目安となります。
血清検体を採取する場合:
マイクロピペット等を用いて5μLの血清検体を採取してください。
操作方法
採取した全血または血清検体を検体希釈液チューブに入れ、
数回吸引吐出して検体が完全に溶出したことを確認してください。
検体希釈液チューブの蓋を閉め、数回転倒混和してください。
これらの操作で得られた検体を、検体調製液とします。
検体調製液を付属の検体用ピペットで採り、検体用ピペットを垂直に持ち、
テストカードの検体滴下部に3滴滴下します。
10分静置します。
*陽性判定は5分後から可能です。
判定
【判定に関わる注意点】
ゼラチン粒子凝集反応(以下、PA法)での抗体価が160倍から320倍に達するのは、発熱から5日から7日目との報告があります。本法が陽性となるのは少なくとも発熱から5日から7日以上の日数がかかる可能性があります。
マイコプラズマ・ニューモニエ感染後、検体の採取時期が早い場合に、抗マイコプラズマ・ニューモニエ IgM抗体が上昇しないことがあります。発熱から5日以前に採取された検体の場合、本法が陰性であっても感染は否定できない可能性がありますので、5日を超えてから採取された検体での再検査を実施してください。
製品性能
なおPA法は40倍以上を陽性と判定しています。
またPA法で陽性判定となった63例のうち、56例は抗体価が320倍以上でした。